近況

前回の雑談からもう2ヶ月以上も経ってしまいました。そろそろ自分の考えを整理する時が来たようです。前回は色々と感慨を述べたきり音沙汰がなかったので、少し急ぎすぎたかもしれません。その後の作業が追いつかなくなってしまいました。

また国慶節の季節がやってきました。やはり私の国慶節は「独身の日(ダブルイレブン)」のようなものです。以前所有していた3つのドメイン(52ecy.cn, moeins.cn, moeins.com)は、復活戦には勝ったものの、装備がなくなってしまいました。

そのため、ドメインを新規購入するしかありませんでした。同時にもブログを復旧させました。やはり自分でいじりたいのでしょう。博客园(cnblogs)に間借りするのは、どうも居心地が悪く感じます。

以前からずっと使っていたemlogですが、この機会に思い切ってシステムをWordPressに移行し、同時に新しいテーマに切り替えました。このテーマは专收爆米花 さんが21年頃にリリースしたもので、当時locで見かけてすぐにstarを付け、私のGitHubで4年間眠っていましたlolimeow 。当時はずっとemlogを使っていたので、いじるのが面倒だったのです。この機会に乗じて、徹底的にやろうと決め、データの移行やテーマの調整など、かなりの手間をかけました。

作者の方がずっとテーマの更新を積極的に進めてくれていたおかげで、使用中に大きな問題はありませんでした。しかし、私が以前使っていたシステムの機能がいくつか欠けていたので、私もこのテーマを更新し、元のリポジトリにプルリクエストを送りました。上に貼ったGitHubのリンクは私が更新した後のものです。

最も面倒だったデータ移行の部分ですが、ネットで長いこと探し回ってもexe版しか見つかりませんでした。exe版はなんとなく不安な感じがする上に、私は今Macを使っているので、直接実行することもできません。「ないなら自分で作ればいい」ということで、時間をかけて移行スクリプトを自作するしかありませんでした。GitHubのアドレスは記事の最後に載せてあります。emlogのデータをWordPressに完璧に移行できます。さすが俺!

画像はこれまで通り、一部はバックアップとして七牛云(Qiniu Cloud)に、もう一部は新浪图床(Sina Image Hosting)に保存しています。移行してみると、市場には私に適した使いやすい七牛云プラグインがなかったので、また自分で一つ作りました。

新ドメイン

あまり気は進みませんでしたが、またドメインを変更するしかありませんでした。以前のドメインは他人の肥やしになってしまいました。萌音シリーズ:MoeKot.cn。「萌音ノート」「萌音カード」「萌音コミュニティ」「萌音ストア」などを含む萌音シリーズは、今後このドメインの下に置かれます。メインサイトシリーズ:MoeJue.cn。これは私のメインサイトで、ブログやシリーズに属さないプロジェクトなどがこのドメインの下に置かれます。

解説

Moe: 日本語の「萌え」の読み方で、ローマ字表記です。中国語では一般的に「萌」と訳されます。 Kot: 日本語の「声(こえ)」を意味する言葉で、ローマ字表記です。 Jue: 阿珏(A Jue)ちゃんの簡単な音訳です。

ブログ

私はとても昔を懐かしむ情に厚い人間なので、以前のブログもすべて残してあります。Xlog cnblogs emlog Blog 関連サイトのドメインも移行しましたが、すべてをリストアップするのはやめておきます。もちろん、一部のリンクが完全に置換されていない可能性もあります。

すべてのデータは元のままで、誰一人のデータも欠けていません。ブログの登録ユーザーのデータさえも一緒に移行したので、新しいシステムで直接ログインできます。パスワードも同じです。

ぜひstarを付けてください!

使い方もREADME.mdに書いておきました。何か問題があれば、直接issueを立ててください。

emlogからWordPressへの移行スクリプト

私のブログは間もなくTencent Cloud開発者コミュニティにも同期される予定です。皆さんのご参加をお待ちしています:https://cloud.tencent.com/developer/support-plan?invite_code=15kxzzid10tgx

著作権表示

著者: MoeJue

リンク: https://ja.moejue.cn/posts/206/

ライセンス: クリエイティブ・コモンズ表示-非営利-継承4.0国際ライセンス

この作品は、クリエイティブ・コモンズ表示-非営利-継承4.0国際ライセンスに基づいてライセンスされています。

検索を開始

キーワードを入力して記事を検索

↑↓
ESC
⌘K ショートカット