年末の総括を書くべきかどうか、何を書くべきか、ずっと悩んでいた。
数日前、楊潔さんがゲームをしていて、“年末のまとめは書いたの?“と聞いてきた。 これがきっかけで、書かなければならないと決心した。 昨年の2020年は、流行り病のせいで、一年があっという間に過ぎてしまい、書き始める前にすべてが終わってしまったような気がした! また、まとめるべきことがあまりないような気がして、何から始めたらいいのかわからなかった。
18年の年末のまとめはこちら→お金持ちになれると思ったけど、なれなかった。 今年は例年のような素晴らしいコピーライティングができなかった。
記事アーカイブ 2020年から月刊ブロガーになりますが、変わらないのは毎日チェックしていることです。
ブログ
ブログがオープンボックスブログとして息を吹き返し、私がオープンボックスUPマスターになった年のような気がするが、実際にはオープンボックスは2018年まで遡ることができ、それはすでにあった。つまり、私は2年前からオープンボックスをしていたことになる 他のタイプの記事もたくさん書いてきたとはいえ、1年間NEWで、まだ自分のためのモノをNEWにできていないのは、ちょっと空しい気がする!
人生
流行り病で仕事が滞り、あと数ヶ月は家にいることになったのも、虚しさを感じた理由の一つかもしれない。 後半は、もう意味のない残業はしたくないと、自分をほめて会社を辞めた。 2ヶ月間部屋を借り、2ヶ月間テイクアウトを食べ、2ヶ月間運転を習い、運転免許を取得して広東を離れた。 (この段落は波乱万丈の調子で読んでください)
2021
ここ数カ月、パスポートを取得するために入国管理局に行ったが、やはり流行のせいで、うまくいかなかった。 2021年は流行が緩和されて、パスポートを取得できるようになるといいな。 来年か再来年には海外に行こうと思っている。なぜかと聞かれたことがあるが、私の答えは “いつもの電車の旅とは逆で、見たことのない景色を見るため “だ。 人生の瞬間を記録し、旅にプレイバックを加えるためにGoProを手に入れる!
2020年は少し空虚な一年で、あまり何もできなかったけれど、新しい年は夢に向かって前進し、まだ始めていないことを少しずつ終わらせていこうと思う!