達人のブログに倣って開封レビューをしてみる(:-
最近はちょっと遠出していたので、ブログを更新する時間がありませんでした。これからしばらくはこんな感じだと思います。パソコンすらないのに、更新なんてできるわけないですよね。
そこで、どさくさに紛れてノートパソコンを一台、とりあえず買ってみました。

この間ちょうど安くなっていたので、なけなしの貯金をはたいてシャオミのノートパソコンを一台購入しました。(実は私、たぶん小米ファンなんです
そして翌日の夜にはもう届きました。(配送が本当に遅いですね(:-笑
正面からの写真


正規版Windows 10と、Office Home & Studentがプリインストールされています。

厳重に梱包されています。

製品説明書と充電器(なんか寂しいですね

スペースグレーです。本当はシルバーが欲しかったのですが、残念ながら在庫切れでした。
表面はロゴなしのデザインなので、Appleのロゴシールでも貼れそうですね(:笑 もちろん、私はそんなことしませんが。私ならこんな感じにします。

3-in-1カードリーダー、USB 2.0、ギガビットイーサネットポート、HDMIポート、USB 3.0が2つ、ヘッドホン・マイクジャックと、合計7つのインターフェースを搭載しているので、そこまで薄くはありません。

アクティベーションは、全行程を「小愛同学」が案内してくれ、音声入力にも対応しています。

テンキー付きのデザインです。

数十分後、デスクトップ画面が表示されました。

何はともあれ、まずは壁紙を変更します。

開封レビューはこんなところでしょうか。ブログがまだ生きていることを証明するために、時々ひょっこり顔を出します。
では、この辺で。カードの支払いに行ってきます。

著作権表示

著者: MoeJue

リンク: https://ja.moejue.cn/posts/79/

ライセンス: クリエイティブ・コモンズ表示-非営利-継承4.0国際ライセンス

この作品は、クリエイティブ・コモンズ表示-非営利-継承4.0国際ライセンスに基づいてライセンスされています。

検索を開始

キーワードを入力して記事を検索

↑↓
ESC
⌘K ショートカット